観光庁令和7年度(2025年度)予算を図解で紹介。補助金や注力事業についても徹底解説
2024年12月27日、観光庁は令和7年度(2025年度)の予算の決定概要を公開しました。 11月に公開された令和6年度の補正予算と合わせて、今後の観光庁(及び文化庁、環境省)の支援事業・補助事業の内容がほぼ固まったことになります。 「国がどのようなことにお金を使おうとしているか」を知っておくことで、地域や事業体として今後の方向性を決める指針にもなります。 この記事では観光庁令和7年度予算の概要を […]
2024年12月27日、観光庁は令和7年度(2025年度)の予算の決定概要を公開しました。 11月に公開された令和6年度の補正予算と合わせて、今後の観光庁(及び文化庁、環境省)の支援事業・補助事業の内容がほぼ固まったことになります。 「国がどのようなことにお金を使おうとしているか」を知っておくことで、地域や事業体として今後の方向性を決める指針にもなります。 この記事では観光庁令和7年度予算の概要を […]
アフターコロナで急速な復活を見せる訪日インバウンド市場。政府としても成長産業として注力する方針が示されています。 この記事では、インバウンド対策に取り組む事業者や団体、自治体の皆さまが令和7年度(2025年度)に使える補助金や支援事業を一挙に解説します。 ※訪日インバウンドナビではインバウンド対策に係る補助金や支援事業の申請支援を行っております。まずは無料でご相談を承りますので、補助金の申請に少し […]
観光庁より令和6年度補正予算の概要が公表され、資料中に今後の観光庁補助金の概要が示されました。 なかでも注目なのが「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」と今回解説する「地域観光魅力向上事業補助金」。 この記事では、「地域観光魅力向上事業補助金」について図解を交えて分かりやすく解説します。 ※なお、本記事は観光庁の公表資料を基に制作しておりますが、事業についての正式な公表はされていない […]
観光庁より令和6年度補正予算の概要が公表され、資料中に今後の観光庁補助金の概要が示されました。 なかでも注目なのが「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」。 概要としては令和6年度の「特別な体験の提供等によるインバウンド消費の拡大・質向上推進事業」に近く、令和7年度においても同じような事業となることが想定されます。 画像引用:令和6年度観光庁関係補正予算 この記事ではそんな「地方創生プ […]
2024年11月20日、JNTO(日本政府観光局)は2024年10月の訪日外国人観光客数を発表しました。 10月に日本を訪れた海外からの観光客は推計で331万人。昨年同月の1.32倍の水準で、2024年の年間累計訪日者数は早くも3,000万人を突破しました。 この記事では自治体や事業者の皆さまがインバウンド事業の造成やプロモーションに使えるよう、国・地域別に訪日者の動向を図解を用いてお伝えします。 […]
直近、ますます盛り上がりを見せる訪日インバウンド市場。海外からのインバウンド観光客は、どこを訪れているのでしょうか? 2024年10月末に公開された観光庁の宿泊者統計(第2次速報値)を基に、2024年8月の都道府県別の外国人延べ宿泊者数を図解でお伝えします。 まだまだ都市集中ながら、地方分散がやや見られた8月 2024年8月の外国人延べ宿泊者数は、全国で1323万人泊。コロナ前の2019年同月と比 […]
コロナ禍を経てで急速な成長を見せる訪日インバウンド市場。 2024年10月16日に観光庁が公開したデータによると、同年7月-9月に訪日インバウンド客が国内で消費した額は1兆9,317億円と、2023年同期間の水準の1.4倍となりました。 国内で観光業に携わる事業者様向けに、最新の訪日外国人の消費動向を図解で説明します。 前年比の訪日者数は132%。消費総額は140%を記録! 2024年7月-9月の […]
2024年10月16日、JNTO(日本政府観光局)は2024年9月の訪日外国人観光客数を発表しました。 9月に日本を訪れた海外からの観光客は推計で287万人。昨年同月の1.26倍の水準で、2024年の年間累計訪日者数は早くも2023年の年間累計訪日者数を超える結果となりました。 この記事では自治体や事業者の皆さまがインバウンド事業の造成やプロモーションに使えるよう、国・地域別に訪日者の動向を図解を […]
ニュースで観ない日はないインバウンド観光客の動向。そんなインバウンド観光客はどこを訪れているのでしょうか? 2024年9月末に公開された観光庁の宿泊者統計(第2次速報値)を基に、2024年7月の都道府県別の外国人延べ宿泊者数を図解でお伝えします。 進まないインバウンド観光客の地方分散 2024年7月の外国人延べ宿泊者数は、全国で1470万人泊。コロナ前の2019年同月と比較して約36%も増加してい […]
2024年9月18日、JNTO(日本政府観光局)は2024年8月の訪日外国人観光客数を発表しました。 その数は推計で293万人。5ヶ月続いた300万人超えは途絶えましたが、暑さのピークで例年訪日者数が大幅に減る8月としては異例の多さです。 コロナ前の2019年と比べても1.16倍の水準で、8月8日に発令された南海トラフ地震臨時情報や8月末の台風10号の影響もほぼなかったと言えるでしょう。 この記事 […]